特別養護老人ホーム島町花の郷

トピックス

エントリー

カテゴリー「ブログ」の検索結果は以下のとおりです。

手芸の会「ひな人形」🎎

231.JPG

 

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

 

外では冷たく強い風が吹く中、施設の中にもひな壇が飾られて

少しずつ春の近づきを感じられます。

 

今回の手芸の会は「ひな人形」を作りました。

お内裏様とお雛様を体は粘土と布で素敵に着飾ってもらい、

顔には皆様の好きな表情を描き込んでいただきました。

今どきは粘土がとても扱いやすく進化しているのに驚きつつ、

皆様それぞれお気持ちのこもった人形ができました。

「顔が可愛いねぇ」「着物が素敵ね」

と嬉しそうに人形に声をかけられていました。

 

部屋の中にちょこんと飾れるのが良いですね!

 

餃子パーティー🥟

230.JPG

 

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

 

たんぽぽユニットで「餃子パーティー」を行いました。

 

今回は職員が皮から作り本格的な餃子を作りました。

ユニット中、餃子のいい香りがして食欲倍増です。

 

餃子は茹でて食べましたが、皮はもちもち中はホクホクで

全員あっと言う間に平らげていました。


次は焼き餃子を作ると張り切っていますが、

当分の間、たんぽぽユニットは餃子ブームが続きそうです。

島町に鬼が来た!👹

229.JPG

 

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

 

島町に鬼が来て、豆まきを行いました。

今年は背の高い赤鬼と筋肉質な青鬼が来てくれました。

 

皆さん一生懸命に豆を投げる姿は、笑顔が多く、

きっとこの一年は福がたくさん来ることでしょうね

 

でも、鬼が最後に言い残した「来年も来るよ~」は

リアル過ぎてちょっと怖かったです。

「ひな人形」を出しました🎎

228.JPG

 

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

 

今年も相談室前に「ひな人形」を出しました。

 

「ひな人形」を見ると春が近づいてきたと実感します。

いつ見ても華やかでいいものですね。

 

ぜひ、面会時には一緒に記念撮影をしたり、

楽しいひと時を過ごして下さい。

 

中国獅子舞(3日目)

227.JPG

 

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

 

やまぶきとたんぽぽユニット参加で「中国獅子舞」を鑑賞しました。

 

獅子を大きな拍手で出迎え、ポップな音楽とともにスタートです。

今日も会場は大盛り上がり!

獅子が客席に近づいてくるとご自分から手を伸ばして獅子の頭に触られる方、

獅子に頭を噛んでもらうとご利益があるとのことで、

満面の笑みでご入居者と職員は頭を出して噛んでいただきました。

 

そして、最後は皆さんで恒例の記念撮影!📸

 

必ず今年も良い年になりますね。

中国獅子舞(2日目)

226.JPG

 

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

 

本日はさつきとやまももユニット合同で「中国獅子舞」を鑑賞しました。

 

音楽に合わせて獅子が踊り始めると、自然に手拍子が起こり

会場は熱気ムンムン、大盛り上がり!

 

最後には獅子にご入居者の頭を噛んでいただきましたが

全員がご自分から頭を出して、喜ばれている姿が印象的でした。

 

終演後は皆さん合同で記念撮影、パチリ!📸

 

楽しいひと時を過ごしました。

第3回メンズ会

225.JPG

 

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

 

待ちに待ったメンズ会を開催しました。

 

今回は新メンバーが増えてますます賑やかになり、

仕事の話よりも趣味・旅行・映画・家庭の話などなど

話は尽きませんでした。

また信頼関係や絆が深まり、ケアの質も良くなると思います。

 

次回は5月を予定しています。

昼食のパン

224.JPG

 

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

 

月に一度のパン昼食、

スタッフから以前「コーンマヨパンはどう?」そんな声があり、

今日は早速こぼれコーンマヨパンを作りました🌽

 

今回は初参加のやまももスタッフ含め、3名でのパン作り。

今回のメンバーも非常に手際よく、あっという間に作り上げることができました!

マヨネーズが溶けだし、こぼれるほどのコーンがアクセントとなり、

ふわふわのパンの焼き上がりです。

 

最近、お食事が全介助となった利用者様が、

「今日はパンをご自分の手でお持ちになり、召し上がりました」

との報告がありました!

嬉しいですね!

中国獅子舞(初日)

223.JPG

 

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

 

桜草ひろばにて「中国獅子舞」を鑑賞しました。

本日は、すみれとあじさいユニットの皆さまにご参加いただきました。

 

K-POPの音楽に合わせて、活き活きと踊る姿は本物の獅子を見るかのよう。

ご入居者と職員の運気が上がるように、また健康でいられるように

頭を噛んでいただきました。

ご自分で頭を差し出す方もいて、とても盛り上がりました。

 

最後には獅子と皆さん一緒に記念撮影!📸

 

6日にはやまももとさつきユニット、7日にはやまぶきとたんぽぽの予定です。

すみれ・あじさい合同 体操&カラオケ大会

222.JPG

 

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

 

カラオケ機を使い、桜草ひろばにて「体操&カラオケ大会」を行いました。

本日はすみれ・あじさいユニットの合同イベントです。

普段ユニットで行うカラオケ会より人数も多く、

腕を大きく回したりと、楽し気に張り切って行う姿が印象的でした。

 

カラオケではマイクを握りしめて(笑)

大きな声で「365歩のマーチ」「上を向いて歩こう」「川の流れのように」などなど。

皆が知っている歌を大きな声で歌い、楽しいひと時を過ごしました。

ページ移動